今年もCSが始まっていますが。。。
意味が有るんだろうか?っていっつもこの時期に考えます。
プロ野球チーム12球団の目標は全て一緒。
リーグ優勝・日本一。
その二つは延長線上に有ります。
しかし、優勝が出来ないと分かった時点から目標が歪な形に成って
現れて来ます。CSを勝ち抜いて日本一。
これによる弊害も結構あるような気がします。
それは、消化試合に成って来期の為に若手を使う場が激減した事
確かに消化試合が無い事は良い事ですが、それに拠り若手の出場場面が
減りFA補強でチームを強くする事が多くなって来た気がします。
まぁ、プロ野球はショービジネスの世界なので仕方ありませんがね。
全てが実力の世界。プロ野球はそれが全てだから面白い。
目標をしっかり掲げてそれに向かって邁進する。
とても分かり易いビジネスモデルだと感じております。
ウチのチームはもう既にストーブリーグですが何か?
有難う、有難う、有難うございました。
“ウレタンゴムの加工・製作ならこちらです・・・・立成化学のfacebookページはこちら・・・・3S活動ブログはこちら・・・・