人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ウレタン屋のつぶやき


二代目社長の挑戦日記
by ウレタン@ひろし
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ
以前の記事
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧

まず言葉有りき!!

この頃、色んな事を引き寄せる事が多い私!!

一昨日もこんな事が有りました。

3ヶ月に1回、当社のネット顧問であるN園さんと

打合せをしていました。

今の現状、来期の計画について。

久しぶりに、黒板をフルに使っての真面目な討論!!

当社は、ウレタンゴムローラーの製作などを主に

商いの基本としております。

そのウレタンゴムローラーは、何に使われてるかと

言いますと、主にお札を送ったり、数えたり

又、硬化を出したり、判別したりする時に使用しています。

これから、世の中はどんどんキャッシュレス化に成っていくので

ウレタンゴムローラーが活躍する場面が減って来るのでは無いか?

っという事が考えられます。

そこで、他のどの業界でウレタンゴムローラーが使用されるん

だろぉ~!?って考えて行くと。

緩衝材に使用されるよねって。それも、ロボットのアームの爪の先

に緩衝材としてウレタンゴムが重宝されるんじゃない!?(東京弁で)

という話しを16時30分~17時05分まで

N園さんとずっとしてたその時。。。

ロボットというフレーズは100回以上言いましたよね。

ホームページからのお問い合わせのメールが1通

16時52分に送られてきました。

その、送って頂いたお客様(大学様)の学科が

な、な、なんと

ロボティクス科の先生!!から。

ホンマ鳥肌が立ちましたN園さんと。

えっ、今、散々ロボット!ロボット!!って言ってたよねぇ!!

って(笑)

これこそが、まず言葉有りき!!

言ってみるもんです願いは口に出して。。

執着したらイケないかもしれませんが、サラリと願い事を口に出す!!

その時、言う事は絶対ポジティブな事です!!

絶対、叶いますよぉ(^^)/

まず言葉有りき!!_e0108337_11464743.jpg
余りにも鳥肌が立ったので、その後、O将さんに鳥のから揚げを食べに行ってしました。

まず言葉有りき!!_e0108337_11483853.jpg
有難う、有難う、有難うございました。



“ウレタンゴムの加工・製作ならこちらです・・・・立成化学のfacebookページはこちら・・・・3S活動ブログはこちら・・・・

by 1413-chth | 2018-06-28 00:00 | 仕事(会社)
<< 朝早くから始動!! 展示会からの工場見学!! >>