おはようございます。
毎日、日々の生産に終われ何かこれっていう仕事をしていない気がする。
先代の社長は日々モノ作りにはまっていて、それはそれで尊敬に値する。
流石だなぁ~って思うことがいまになって痛感する。
私はモノづくりは元来苦手だろう!!(大体、子供の頃から図工はダメだし、プラモデル
なんか造ったことはない!!)
そんな私が製造業の社長で良いのか?って思うことは多々ある。が・・・
そんな私でもきっと出来る事があり、会社経営で成功することが出来るって思って
日々環境整備や仕組み作りを考えてる。
先日、ある社長と話ししてそれを確信しました。
その社長さんは優秀な方で・・・頭脳が私とは違う次元だが見てる方向は一緒だと
感じました。
只、云える事は時代が変化してるんだから、人も会社も絶対変化しないとダメだと思う。
10年以上前は携帯電話なんか殆んどの人が持ってなかったが今は殆んどの人が
持っている!!だから、昔はこうだった!!当社の社風はこうですよ!!なんて言ってるようじゃ
ダメだと思う。
方向が間違っていたら又戻ったら良いのだから、今年はとにかく変わる!!