カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
自分は良く、意を決して良し!やろう!!っと思う事が多い。 しかし必ず、反対する人が多くいる。 自分が変わろうとすると。。。。 CHANGEのGがCとTに変換してみると確かに分かる troubleが無くなるとCHANGEがCHANCEに成る!! 確かに反対する人を納得させることが出来たら、 次はCHANCEが来ますね。 私にも、もう少しでCHANCEが沢山来ますね。 吉川晃司さんの歌では無いですが。。。 I GET A CHANCE!! です。 有難う、有難う、有難うございます。 ■
[PR]
▲
by 1413-chth
| 2017-10-31 00:00
| 仕事(会社)
|
Comments(0)
![]()
東京でのお仕事は、営業活動と共に私の頭の中を整理する事。 ゆったりと流れる東京OFFICEの時間の中で ゆっくり経営について考えます。 USPとかUVPとかも考えたりしています。 ウチノ会社の売りは何なのか?とことんとことん考えるんです。 3つのèについてもとことん考える 教育(education)、環境(enviroment)、enforcement(強制力) この事について徹底的に考える。知恵をとことん絞り出す。 商売は、原理原則・基本に忠実・初心です。 ウレタンゴム加工屋さんの社長でこれだけ自社のマーケティングの事 を考えている社長はいないです。 さぁ、今から又役割責任の事について考えよう。 1,000枚達成まで残り 宜しくお願い致します。有難う、有難う、有難うございます。 ■
[PR]
▲
by 1413-chth
| 2017-10-30 00:00
| 仕事(会社)
|
Comments(0)
![]()
私は、二枚目には程遠いですが、 本日は二枚目では八枚目のハガキを書く事が出来ました。 そのお陰(?)かどうかわかりませんが、 金曜日に東京に来てから一番のお仕事のご依頼を頂きました。 有難うございます。 後、1,000枚実践まで。 992枚です。 今の調子では500日掛かりますが、月曜日からは ピッチ上げますよ。 有難う、有難う、有難うございます。 ■
[PR]
▲
by 1413-chth
| 2017-10-29 00:00
| 仕事(会社)
|
Comments(0)
![]()
六枚目のハガキを書きました。 相手様からもハガキを頂いておりましたので 返信という形に成りました。 これからも何卒宜しくお願い致します。 すいません。。。当分この ハガキシリーズ 続きます。 有難う、有難う、有難うございます。 ■
[PR]
▲
by 1413-chth
| 2017-10-28 00:00
| 仕事(会社)
|
Comments(0)
![]()
昨日のセミナーでお世話になった方に 四枚目のハガキを書きました。 東京に来て7ヶ月。新宿に出掛けるというのも ごく普通に成ってきたウレタン@ひろし。 こちらの会社様とも長いお付き合いに成りそうな予感が 致します。どうぞ宜しくお願い致します。 ウレタン@ひろしハガキの1,000枚実践まで残り 996枚です。 ■
[PR]
▲
by 1413-chth
| 2017-10-27 00:00
| 仕事(会社)
|
Comments(0)
![]()
色々回り道して来ましたが、基本に戻ろうと考えて おります。私の得意分野は何事もコツコツ積み上げる事 おトイレ掃除しかり、このブログしかり。。。 以前していましたが、お礼のハガキを昨日から行って おります。まず、一枚目は東京で奇跡的な出会いをして 色々人生、ビジネスのアドバイスを頂いてるブリジストンさん へ書きました。その方の手紙は私のハガキのレベルより 遥かに上を言っていますが、1,000という数字の拘りは 一緒なので先ずは其処を追求したいと思います。 有難う、有難う、有難うございます。 これからも何卒ご指導の方宜しくお願い致しますぜぇ~(^_-)-☆ ■
[PR]
▲
by 1413-chth
| 2017-10-26 00:00
| 仕事(会社)
|
Comments(0)
![]()
3S活動の徹底を当社は行っています。 朝礼のある時は、朝礼後10分朝礼のない時は、 9時~9時10分迄。 自分の持ち場が有るので其処を徹底的に掃除をします。 3SのSは、整理・整頓・清掃です。 昔(1998~2007年)までは、本当に汚かった。 私が立成化学に入社したのが。。。1998年。 ウレタン注型の現場では、当社の手のひらサイズの ウレタンゴム製品とゴミの見分けがつかない位 現場の床はゴミ散らかり放題でした。 又、ウレタンゴムの原料を毎朝計量するのですが、 計量する時にビーカーを倒して床にウレタンゴムの原料を ぶちまける事も度々ありました。 今は、そんな事は殆ど無く、毎日の微かなゴミだけが落ちている 状態です。しかし、床が緑色などで塗装されて無いので 他の3S会社さんに比べたらまだまだです。 来年には、床を緑に塗装します。 これは宣言です。 宜しくお願い致します。 有難う、有難う、有難うございます。 ![]() ■
[PR]
▲
by 1413-chth
| 2017-10-25 00:00
| 環境整備
|
Comments(0)
![]()
当社は、ウレタンゴム加工の立成化学といいます。 現場6人で頑張っています。 皆さん、持ち場持ち場で 全力投球!!です。 雨にも負けず、風にも負けず、夏の暑さにも負けず 冬の寒さにも負けず。。。 来る日も来る日もウレタンゴムの注型を行っています これからも、ウレタンゴムに熱き生命を吹き込む如く 頑張ります。 有難う、有難う、有難うございます。 ■
[PR]
▲
by 1413-chth
| 2017-10-24 00:00
| 仕事(会社)
|
Comments(0)
![]()
読者の皆様は縄跳びは出来ますでしょうか? 私は、車にずっと縄跳びを積んで不定期に飛んで います。この日経新聞の記事を読んで久しぶりに 縄跳びを飛んでみました。 3分はしんどかった。。。 この記事では30秒だけでも良い!!っと書いていたが 長年、縄跳びを飛んでる僕としては許せなかった30秒では 故に3分にした。 ボクシングが3分1ラウンドなのでそれを目安に 体重が重たくなると両ひざにズシッっと来ますね これからは頻繁に3分の縄跳びをしていこうと 決意した。 因みに、 二重跳びは出来ますが、 何か!? やるからにはこのブログの様に 何が何でもする事である。 今日も飛びました。 ■
[PR]
▲
by 1413-chth
| 2017-10-23 00:00
| 運動
|
Comments(0)
![]()
今年もCSが始まっていますが。。。 意味が有るんだろうか?っていっつもこの時期に考えます。 プロ野球チーム12球団の目標は全て一緒。 リーグ優勝・日本一。 その二つは延長線上に有ります。 しかし、優勝が出来ないと分かった時点から目標が歪な形に成って 現れて来ます。CSを勝ち抜いて日本一。 これによる弊害も結構あるような気がします。 それは、消化試合に成って来期の為に若手を使う場が激減した事 確かに消化試合が無い事は良い事ですが、それに拠り若手の出場場面が 減りFA補強でチームを強くする事が多くなって来た気がします。 まぁ、プロ野球はショービジネスの世界なので仕方ありませんがね。 全てが実力の世界。プロ野球はそれが全てだから面白い。 目標をしっかり掲げてそれに向かって邁進する。 とても分かり易いビジネスモデルだと感じております。 ウチのチームはもう既にストーブリーグですが何か? 有難う、有難う、有難うございました。 ■
[PR]
▲
by 1413-chth
| 2017-10-22 00:00
| 運動
|
Comments(0)
![]() |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||